いぶすきフラフェスティバルが先日の6月5日より8日の4日間にわたり開催されました5日、6日はコンペティション。7日、8日はエキシビションな内容です。
なぜ指宿まで⁈ と思われる方もいると思いますが 主宰がいつもお世話になっている 上原まき先生のハラウさんがコンペティションに出場されるのでその応援です。 ワタクシは会社にはお土産の芋焼酎で黙らせることにしt‥… 快く有給休暇をいただき同行します(主に運転手w)
主宰、鹿児島の地に降り立つ!!!
金色の西郷隆盛氏にお出迎えいただきました。羽田から1時間半のフライト〝おやっとさぁ”でした‥‥‥だがしかし!
冒頭の〝おじゃったもんせ”や〝おやっとさぁ” は鹿児島の言葉ですが地元出身の友達に言わせると使ったことは全くなく、おばあさん達が使っており本気で鹿児島の言葉でしゃべられると彼等でも判らないとのこと‥‥
鹿児島の言葉‥‥ムズカシイ💧
レンタカーを借りて指宿へGO!! 1時間半程の運転です。
実はワタクシ、
学生時代の4年間をこの地で過ごしまして30年以上ぶりの鹿児島での運転ですが…
「!!!鹿屋ってこっち方面だったっけ💧・・・・・」
あれから九州自動車道とか高速道路がかなり整備されたので位置感覚が浦島太郎状態です。
会場周辺に到着。
さすが南国指宿、道路沿いにはソテツやヤシの木が並んで雰囲気が出ます
大人の事情で写真は撮影できませんが
会場内ではリハーサル、
周辺では本番に向けて出場ハラウの方々が練習しておりました
コンペティションリハーサルの合間に上原まき先生にご挨拶
実は先生やハラウさんには内緒でサプライズ応援です。
びっくりどっきりサプライズ
大・成・功/(^o^)\
グループ・クプナ部門 エントリーNo.46
Halau Kukui Mai Kahikina の 結果は!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓
グループ・クプナ部門 & 総合優勝っ!!!!!!
おめでとうございました👍
主宰の応援の声が相当大きく演技中、よく聞こえたそうですw
コンペティション翌日は桜島フェリー経由で空路帰路に…
走りに走った400キロ越えの日程でした。
指宿の翌日はパルテノン多摩でのステージ
海外からはWaipunaさんやMark YAMANAKAさん、ナタリーアイさん
主催はLemongrassさんが出演するステージ
大人の事情により演技中の写真はありませんが‥‥
ナタリーアイさん、客席まで来てます!
ナタリーアイさんとのショット( ^ω^)・・・
みなさま「おやっとさぁ」でした
6月はイベントが続きます…何卒体調にはお気を付けくださいいませ・・・